【 夏期講習後期の開校時間】
8月14日(木) 12時~20時30分8月15日(金) 10時~20時30分
8月16日(土) 12時~16時30分
8月17日(日) 休校
8月18日(月) 11時~20時30分
8月19日(火) 10時~20時30分
8月20日(水) 10時~19時
8月21日(木) 10時~20時30分
8月22日(金) 10時~20時30分
8月23日(土) 休校予定
8月24日(日) 休校
8月25日(月) 11時~20時30分
8月26日(火) 10時~20時30分
8月27日(水) 10時~20時30分
8月28日(木) 10時~20時30分
8月29日(金) 10時~20時30分
8月30日(土) テスト対策のため開校予定
8月31日(日) 休校
※各日30分ほど休憩時間がございます。外出している場合もございますので、ご来校される場合は事前にご連絡ください。
※開校時間中自習利用は可能ですが、お申し込みをされている方が優先になりますので利用される方は必ず事前にご連絡ください。
※荒天などにより臨時休校とさせていただく場合がございますが、その際休校日に開校する場合もございます。
【教室より】
所謂お盆休みも本日で終了し、明日から夏期講習後半が始まりますのでどうぞよろしくお願いいたします。
どの学年にも言えるのですが、理解不十分な単元が多ければ多いほど復習に必要な時間は増えていきます。特に積み重ねが必要な英語と数学に関しては、この夏でどれだけその抜けている部分を埋められるか、基本的なところをおろそかにしないよう残りの日数学習してもらいたいですね。
理解できているか、そうでないか、それを確認するにはテストするほかないので、テストを織り交ぜながら講習を進めていきます。
自学のときも問題を解くことだけに時間を使わず、自分でテストをして定着度を把握してください。
インプット中心の学習だけでは本番で得点できるかはわからないのでアウトプットまでをセットにした学習を心がけましょう。
夏休み後半は学校によっては2学期中間考査の範囲も進めなくてはならないので、夏休みの最後まで復習ができるわけではなく計画的に進めなくてはなりませんね。
1学期期末後に学習した単元は早めに確認しておくと直前で焦ることなくテスト勉強を進めることができると思います。
【新規生徒の募集について】
※ただいま講習期間のため、新規受付を休止しております
※再開後、初回受付をご希望される方はDM、メール、LINEよりご連絡ください
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
世田谷学習塾HP
https://setagaya-gakushujuku.com/