2023年12月8日金曜日

学習指導について①

 前回は進路指導について書かせていただきましたが、学習塾の根幹はやはり授業です。

私がこれまで実績を積み上げられたのは、3教科(英語、数学、国語)の指導が大きな要因でしょう。

高校入試は3教科ないし5教科の合計得点での競いになるわけですから

なにか1教科だけ得意であっても、他の教科が足を引っ張ってしまっていたら意味がありません。

何より国語が苦手な場合、どうしても他の教科にも影響が出てしまいます。

※国語についてはまた別の機会にでも書きたいと思います。

普段から3教科を指導している生徒には1教科しか見ていない生徒と比べてより具体的なアドバイスができていると思いますし、入試対策ではどの教科、どの単元に力を入れれば合格に近づけるか、教科毎のコマ数配分はもちろんのこと、自学用のテキストも本人や志望校に合わせた教材をご提案しております。

いわば、受験のトータルプロデュースと言ったところでしょうか。

受験はゴールが決まっているレースなので、総合得点からの逆算を最適なルートで導きます。

指導歴20年の塾長による直接指導をぜひ受けてみてください。


世田谷学習塾
塾長 近藤



0 件のコメント:

コメントを投稿

春期講習期間の開校時間について

【 春期講習期間の開校時間について】 3月26日(水)12時~20時30分 3月27日(木)11時~20時30分 3月28日(金)12時~21時30分(変更するかもしれません) 3月29日(土)12時~16時30分 3月30日(日) 休校 3月31日(月)12時~19時 4月1日...